織れ織れ詐欺。
iPod新製品 欲しいがビーズで織って我慢する
職場で大ウケ。それも大半は「ほしい!」という反応。
中国製の四輪駆動車は安全性テストで星ゼロ
自動車って作るの大変なんだね。まだ当分はがんばれるぜ日本。
コンビニ先行販売スタバ新製品、生産追いつかない人気
またサントリー。
止めてくれるな。
これね。
iPod新製品 欲しいがビーズで織って我慢する
職場で大ウケ。それも大半は「ほしい!」という反応。
中国製の四輪駆動車は安全性テストで星ゼロ
自動車って作るの大変なんだね。まだ当分はがんばれるぜ日本。
コンビニ先行販売スタバ新製品、生産追いつかない人気
またサントリー。
止めてくれるな。
これね。
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/1585/6192211
Listed below are links to weblogs that reference 織れ織れ詐欺。:
» 中共の軍事力は形だけ [1喝たぬき]
軍事力とは工業力とそれを支える技術力、輸送力それと資源である。中共の軍事力に対して危機感を持つ方が大勢いらっしゃるが、基本的な技術力と工業力を持たない中共は、所詮、日本の敵とはならない。ただし、何度も述べているように核兵器だけは別である。... [Read More]
Tracked on Sunday, October 23, 2005 at 19:10
Comments
あー、アタイもバカウケしてしまった。
こーいう無駄な労力あったら、買っちまうな、あたしだったら。
いやいやいや、無駄じゃないな。
尊敬しちゃう。
Posted by: やまぴー | Saturday, October 01, 2005 at 00:47
それとまったく関係ないけど、今日は仕事していたら、アタイが「オレオレ詐欺をはたらく人」として疑われたのですよー。
善良なコームインなのに、ひどいっすよ~。
Posted by: やまぴー | Saturday, October 01, 2005 at 00:50
ビーズのナノ、欲しい!
スタバ、甘くなくてそこそこ美味しかったです。
それにしてもサントリー、最初の計画がケチくさいからこういうことになるんじゃないのかなあ。。。
Posted by: 赤の9番 | Saturday, October 01, 2005 at 16:18
あれに対して「欲しい!」という反応をできるのは、いざとなれば実物を買える人だからなのでは…。 同じ境遇の人なら「欲しい! 本物が!」になりますって。
Posted by: つぼ | Sunday, October 02, 2005 at 02:58
織れー,織れー,マツケン・サンバ♪
Posted by: 消印所沢 | Sunday, October 02, 2005 at 23:59
力いっぱい無駄なことできるっていいなぁ。
>> やまぴーさま
まあ、てきとーにがんばりなはれ。
詐欺産業もいろいろ大変みたいだし。(なんだそりゃ)
>> 赤の9番さん
職場の近くにスタバ2軒ぐらいあるんだけど、もともとコーヒー飲む習慣がないのです。って話をしてたら緑茶なんとかフラペチーノとかにしちゃえ、という結論が出たらしい。
>> つぼはん
買う?
でもこのnanoを首から下げるストラップヘッドフォンまだ売ってないんだわ。
>> 消印所沢氏
キックキックトントン、キックトントン。
Posted by: udon | Tuesday, October 04, 2005 at 13:57
いや、本物よりビーズnanoの方が欲しいですよ。
ノーミュージックマイライフですもん。
Posted by: ばさくん | Sunday, October 09, 2005 at 15:59