W21SA 死す。
2004年の暮れにケータイこうたった。で新規契約したauのW21SAの調子が悪い。
・ezアプリのメニューへいくと100%の確率で電源が落ちる。
・新規メール受信しようとすると画面がホワイトアウトして電源が落ちる
・その他いろんな動作中にランダムに電源が落ちる
という不具合。
この機種に関してはかなりメジャーなトラブルらしくmixiなどでもチラホラ見かける。というわけでau shopに持ってってみました。
知らなかったんだけどauの電話機は3年保証なんだってね。とくに過失はないだろうからタダで直してもらえるだろうな。
代替機はW21CA IIってやつ。W21SAと同世代のわりにPCサイトビューアなんかついてて機能が充実してる感じ。でも使い古されててどことなく薄汚い。せっかくだからいろいろいじってみたらいいんだろうけどutuなので何もかもめんどくさい。もう寝る。ニルニル。
Comments
修理するとメモリーは全消去されるのがデフォ?
着メロや、ダウンロード壁紙などなど
外部メモリーに移動できないのに全消去。
症状だけ聞くとソフトウェア不具合っぽいのでメモリクリア?
ハードの故障だったらだったでメモリクリア?
Posted by: ばさら | Wednesday, July 05, 2006 at 21:12
そうか、人知れず他人ってのはutuになってたりするのね。
そういう自分も最近、utuなのかもしれぬ、とさっき思ったばかり。
自分のことに鈍感な自分が恨めしい。
というか、あたしの大好きなudonさんがutuになってるなんて!
よく休んでください。
Posted by: ちなぴ | Thursday, July 06, 2006 at 12:17
同じケータイ(^^)
まさしく「梅ちゃんの着ボイス」が残っている機種ですね♪
アニーも交換する気はさらさら無いです!
Posted by: アニー | Thursday, July 06, 2006 at 23:45
>> ばさらどの
修理に出したのが5日。7日後の12日に電話かかってきて「中身全部消えちゃうけどいい?」今かよ!一週間かかって!
>> ちなぴどの
ぽっヽ(*´〜`*)ノ
>> アニーどの
「よっ、きたきた!人気者!」が消えちゃうよ。
Posted by: udon | Monday, July 17, 2006 at 01:30