革に求めるもの。
ちょっと前から気になってたユニクロの革ジャンを見てきたよ。
■レザーライダースジャケット(UNIQLO.com)
革が薄い。以上。
しょせんファッションアイテムであってライダーズギアではなかった。SchottとかVANSONみたいな下品なほどの厚さがない。そもそも牛革じゃなくて羊革だし。その存在意義自体は否定しないものの、僕が必要としてるものとは違うので買わない。安いけど。ファッションとして着るなら軽くていいだろうな。僕は246をプロテクターなしのジャケットで走る勇気はない。
値段のわりにちゃんとしてるとは思う。リアル店舗では黒とブラウンの他に白があった。
やっぱ秋冬ものもSimpsonのナイロンジャケットにしよっかな。2万円前後で買えそう。
The comments to this entry are closed.
Comments
2枚重ねて着たらいいよ。
Posted by: ばさら | Sunday, September 24, 2006 16:31
ユニクロでプロテクターつきは期待しすぎかもしれない。
アメリカンとかビクスクの人たちにはいいかも。連中よく半袖で乗ってるし。
Posted by: saruta | Tuesday, September 26, 2006 07:46
革ツナギが欲しいんだよね… 体形変わっちゃったからさ。
でもブーツ+ヘルメット+ツナギ/革パンで30万くらいかかりそうだなあ。
考え中。。。。
Posted by: nomad | Tuesday, September 26, 2006 15:30
>> ばさらくん
MとXLの2枚で4万かぁ。なら4万の革ジャン一着のがいいや。
>> sarutaさん
半そで短パン半ヘルで片手にけーたいのビグスクは死亡フラグがビンビン立ってます。
こないだ渋谷のTSUTAYA前の交差点で信号待ちしてたらギャルが半ヘルのあごひもにけーたいはさんで話しながら手では別のけーたい持ってメール打ってた(たぶん)。
僕の見てないとこでコケろ!そして軽いケガしろ!
>> nomadさん
なんか革ツナギって80年代アイテムのにおいがします。レプリカブームのころの。か、バリバリマシン。
安全は安全なんだろうけどなぁ。コケたらジーパンなんか簡単に破れちゃうだろうし。僕はいつもスニーカーだから足首もヤヴァイ。
Posted by: udon | Tuesday, September 26, 2006 21:43
革ツナギは、急な便意のとき大変だよ
Posted by: さるた | Monday, October 02, 2006 07:54
Ben E King.
僕はこの冬もSimpsonのナイロンジャケットになりそうです。
Posted by: udon | Tuesday, October 03, 2006 00:37