僕がTwitterを使わない理由。
24時間365日IRCつけっぱなしだから。
あとWeb2.0(笑)風の雰囲気がこじゃらくせえと思ってるから。
たとえば10年以上前に何らかの手段でインターネットに接続した人たちは、紙や電波メディアに比べて商売抜きで本音だらけの初めて触れる世界だったと記憶しているように思う。
メディアの革新というのは情報の流量と経路の変化およびその加速度で測られるべきものであって、そういった意味ではTwitterの社会基盤への食い込みようは無視できないものがある。
しかしながら、何を言っているかよりも誰が言っているかの方が主題であることに変わりはないわけだ。
器の大きさという意味では、まだブログの時代は終わっていない。紙メディアの亡霊としてね。
Comments