first nations.
公式に復活したようです。まあ復活つってもBugattiみたいな意味で。
カタチはともかく仕様が中途半端に近代的じゃね?現代じゃなくて近代。
6速MTでブレーキはブレンボの4ポット2枚ディスク、エンジンはインジェクション。
日本円で500万前後します。
路線は違うがUralの方がいいかなぁ…。
公式に復活したようです。まあ復活つってもBugattiみたいな意味で。
カタチはともかく仕様が中途半端に近代的じゃね?現代じゃなくて近代。
6速MTでブレーキはブレンボの4ポット2枚ディスク、エンジンはインジェクション。
日本円で500万前後します。
路線は違うがUralの方がいいかなぁ…。
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/1585/48835786
Listed below are links to weblogs that reference first nations.:
Comments
これ、東京モーターサイクルショーで見たけど、確かにデキはいい。
ワクワクするかは… まあ。人によるなあ。
俺? 俺は気が狂ってるのが好き。
Posted by: nomad | Saturday, July 10, 2010 at 03:15
あらデキいいんだ。それなりに金かけてんだろうなー。ここまでやるなら足踏みクラッチ&シフトレバーは手で操作にすればよかったのに。
ブガッティ、パネライに並ぶブランド復興なるか。
Posted by: udon | Wednesday, July 14, 2010 at 01:51
このバイクは飛ぶの?
是非飛んでほしい。
Posted by: ちゃん。 | Wednesday, July 14, 2010 at 09:28
重いから羽根つけても飛ばないだろうねえ。雰囲気を楽しむものです。たぶん。
Posted by: udon | Thursday, July 29, 2010 at 00:06