燃費メモ。131020
192km/10.4l=18.5km/l@¥152.
涼しい。
5sでも5cでもなくiPhone 5だ。しかもauからMNPでSBMへ。さっそく自宅でLTEが圏外!まあよし。
なんで今の時期にわざわざこんなことするかというと、
・料金が安くなる
(端末代金一括0円なのに月々割の対象になる)
・LTEが使える(ただしプラチナバンド(笑)900MHz帯のバンド8は非対応)
・テザリングがiOSで公式にサポートされる
・iPhone 4Sが手元に残る
(どんな使い道があるかは別として)
・iOS 6が使える (iPhone 5s/5cは出荷時点でiOS 7)
というわけで契約内容と料金を概説。
旧契約 (au iPhone4S 32GB White)
----
基本使用料 ¥914
パケット通信(定額) ¥5,043
端末代金 ¥2,570
毎月割 ¥-2,039
ユニバーサルサービス料 ¥3
消費税額 ¥309
計 ¥6,500(実請求額)
----
新契約 (SBM iPhone5 64GB Black)
----
ホワイトプラン ¥980
MNP割引 -¥980
パケット基本料金? ¥315
パケット通信 ¥5,460
端末代金 ¥0
月々割 -¥1,680
計 ¥4,095(概算)
----
手数料その他
au
誰でも割 解約手数量 ¥9,975
端末代金 残債 ¥7,710
MNP転出手数料 ¥2,100
SBM
契約事務手数料 ¥3,150
----
どうでしょうか。。。
Sunday, September 29, 2013 at 22:38 追記:契約条件の抱き合わせオプションについて。
Wホワイト ¥980(音声通話しないため解約済)
iPhone基本パック ¥525(不要な機能の寄せ集めのため解約済)
あんしん保証パックプラス ¥682(契約当日は解約不可?明日以降解約予定)
UULA ¥490(見ないため解約済)
Yahoo!プレミアム ¥399(既存IDでプレミアム契約中のため解約済)
抱き合わせ契約の時点で法的に問題あるのは明らかなんだが、すぐにでも解約しちゃっていいんで、なんつって解約の方法を丁寧に教えてくれたので、このあたりが現実的な落としどころじゃないでしょうか。
Recent Comments